3/16~3/22までホノルルから小学生4名、付き添いの先生2名計6名の方が、茅ヶ崎・ホノルル友好姉妹都市の事業の一つとして茅ヶ崎市を訪れました。

日本文化の会では日本の伝統文化を知って体験してもらうため、着物、茶道、伝統遊び等の「ホノルル小学生和室体験」を3/19(水)松籟庵で開催しました。

まず、女性は振袖、男性は羽織袴姿になりました。綺麗な着物姿に喜んでいました。

2503ホノルル小学生和室体験

次に茶道体験をしました。静寂な空気の中でお手前を拝見した後、ワークショップ形式で、小学生達も自分で茶筅を使ってお抹茶を立てて美味しくいただきました。初めての茶道体験でしたが、皆さん上手にお茶を立てる事が出来ました。

 

最後は日本の伝統遊びを体験しました。百人一首の坊主めくりはルールも簡単で、すぐに覚えて楽しく遊びました。

 

ホノルルの方々から「和室体験」がとても楽しかったと感想をもらいました。
今回の体験が茅ヶ崎とホノルルの友好に役立って嬉しかったです。

これからも日本文化の会では、おもてなしの心で「日本文化体験」を続けていきたいと思っています。

2503ホノルル小学生和室体験